江東区立豊洲小学校で隣のクラスだった梨子さんが一橋大学商学部を受験するそうよ。驚くべき努力だわ。昨日は、西八王子のセラピストのセミナーで仲良くなった稔君とトリックアート美術館でデートを楽しんできたの。ランチはたいわた咲希さん、最近星占いに凝ってるらしくてね、今日の蟹座の恋愛運は、運気は停滞気味。ちょっとしたひと言が相手の誤解を招いてしまうかも。友人を通してのアプローチが効果的です。相手に関する有益な情報を得たら、それをさっそく使ってみると、恋運気がアップ。ということらしいわ。気合入れていくわよ。朝ごはんは、シーフードのカレーマヨネーズソースが食べたくなって作りました。我ながらうまくできました。食後はフルーツでスッキリします。荒川さんからいただいたパッションフルーツを食べました。パッションとは「キリストの受難」のことで、花の形がイエスキリストが十字架にかけられた姿に似ていることから名前がついたらしいよ。もう少し余裕があるので、春菜chanにもらった雑誌を見てよっと。withは20代独身女性に向けた豊かなライフスタイルを提案する雑誌です。ふう、用意して会社行かなきゃ。浅香工業の川上さんと契約の話し合いです。ランチはお弁当です。園田さんがおいしいと言っている月見とりマヨ丼が食べたいです。さっと食べるには便利です。
ハッピーメール|PCMAX|PCMAX|ミントC|ワクワクメール
亜子から教えてもらったカルビー じゃがりこ チーズを買いました。おやつとかほとんど買いませんが、これはイケてます。その時大学時代の同級生の花梨から電話がかかってきて、いつのまにかパワーストーンの話になりました。パワーストーンが欲しい!私のお気に入りは迷いを取り払い、知恵をもたらす石と言われているグリーンフローライトという石です。拓真君に相談してみようかしら。仕事も無事終わったので、部長と飲みに行きます。個室がメインの店内で旬の料理をリーズナブルに味わえる個室居酒屋 くいもの屋わん ビナウォーク海老名店にしようかなと思っています。帰宅途中で、銀座一丁目のBVLGARI Il barでおいしい紅茶を飲みながら、林真理子さんの『星に願いを』を読みました。ホント、この人の小説は深いわ。読後感がなんとも言えないね。裕子さんもファンみたいね。彼女は何が好きなんだろう?明日は、葛飾健診センターで健康診断です。前回の健診は、C反応性蛋白(CRP)の状態がよくなかったんだけど、改善してるといいけど。でも、動脈硬化みたいな心臓の病気はないからいいけどね。少しおなかが減ったので、料理雑誌に出ていた豚バラ肉と長芋の梅わさび蒸しを作りました。いい感じで仕上がりました。話題は大きく飛びますが、アドニスっていうカクテル飲んだことある?恵比寿のオステリアバール デ ブーで飲んだのよ。アドニスっていうのは、ギリシャ神話のアフロディテの恋人の美少年のことなの。アドニスは、食前酒として有名なスペインの酒精強化ワインであるシェリー酒をベースに、白ワインににがよもぎやレモンパームなどの香草エキスを加えたスイート・ベルモットと、ビター・オレンジの皮等のエキスをスピリッツに浸出、熟成させて作ったリキュールであるオレンジ・ビターズを混ぜて作るのよ。味は少し濃い目ね。重い感じが好きな人向けよ。ここんとこ、アロマテラピーにこだわっています。ベンゾインはバニラのような甘くて濃厚な香りです。緊張や不安、孤独感、喪失感があるときに。また、喉の痛みや呼吸器系の不調に。さらには、乾燥によるあかぎれやしもやけ、ひび割れなどに効果があります。ああ、もう寝ないと。寝る前に、太ももの前面のストレッチをしとかなきゃ。でわでわ、荒井由実の「卒業写真」をBGMに寝ます。